-
🚕【重要なお知らせ】料金プランを改定いたしました
いつも 福祉タクシーむすび をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、サービスの品質維持と安定運行を目的として、2025年6月24日より、料金プランを一... -
たった2時間の一時外出。でも、その時間が“生活”を支える
「入院中ですが、一時外出を利用してお願いできますか?」そんなご連絡をいただいたのは、ある晴れた日でした。 お話を伺うと、本来は数日の入院予定だったものの、検査... -
道に迷っていたその足を、安心へつなぐ――認知症の方への買い物・受診付き添い支援
「明日は受診日、付き添いをお願いします」と、いつものケアマネジャーさんからのご依頼。ご利用者様はアルツハイマー型認知症を患っておられますが、最近は感情の起伏... -
現場のプロに介護技術を学ぶ
――介護講習で気づいた「支援の質」は、技術と姿勢から生まれる 先日、UDラボ合同会社 代表の堤様にお声がけいただき、鹿児島市坂之上にあるデイサービス施設にて開催さ... -
最期にもう一度会わせてほしい――その願いに寄り添った日
最愛の人との、最後の時間 「父が亡くなりました。今日が葬儀です。母に…会わせてあげたいんです」 朝方、一本の電話が鳴りました。ご連絡くださったのは、お父さまを亡... -
97歳の歯科受診に同行して感じた、“福祉タクシー”役割
本日は、97歳のご利用者様の歯科受診に付き添わせていただきました。施設にご入所中の方で、いつもは看護師さんが付き添われるのですが、この日は他の受診対応と重なり... -
免許返納後の地域生活を支える、受診と日常の外出サポート
「ここら辺に住んでると、車がないと本当に不便よ」 「免許はまだ期限が残っているけど、車はない。でも、免許証は持っていたい」 その言葉が、心に残っています。 この... -
雨の日のお出かけも、心を潤す時間に
■福祉タクシーだからこそ叶えられる、やさしい外出支援のかたち 「雨のお出かけも好きなんです」この言葉に、僕はちょっと驚きました。その日、空はどんよりと曇り、し... -
退院の日、笑顔と連携が支えた「ただいま」
退院の日、笑顔と連携が支えた「ただいま」 退院のサポートは、単に病院から自宅へお送りするだけではありません。 それは、「また、ここで暮らす」という再出発の日。 ... -
退院後の自由と自分らしさを支える
退院後の自由と自分らしさを支える 退院後の生活は、単なる「治療の延長」ではありません。そこには、自分らしく生きるための選択と、生活の再スタートがあります。この...
12